はいどーも!テック系が大好きなアキラです。
旅行だけでなく、テック系・ガジェット系もポチポチとネットで購入しています。
旅行とガジェットは切っても切れない関係かと。
久々に「おおおおぉぉぉ!!」と声を上げてしまうような商品を購入したので紹介します。
それは。
ambie(アンビー)
耳を塞がずに音を楽しむ。
新感覚「ながら」イヤホン。
僕が説明するよりも公式HPみせよ。という声も聞こえてきそうなので。
公式HPのリンクを早めに貼っておきますw
さて、イヤホンというと耳に差し込むのが普通じゃないですか!?
でもアンビーは耳に挟むだけなんです。
どういうことかというとこんな感じ。
耳に挟む。
つまり、耳の穴は塞がっていない状態。
なので、アンビーを通じて音を聴きながら外の音を聞くことができるんです!
これって凄くないですか!?
どういう時に使うの!?
僕の使用例で言うと、
ランニングしながら。
まずはランニング中。ほぼ毎日のように外を走っています。
いままでは普通のイヤホンを使用してましたが、耳を塞いでしまうので、当たり前ですが外の音が聞こえにくいです。
ならイヤホンはずせよ。ってのは最もな意見ですが。
やっぱり走りながら音楽を聞きたいんです。
そんな時にアンビーです。
カメラが近すぎて加工しまくったんですが、汚くてすいませんw
(手タレって言葉は良く聞くけど、耳タレの人って居るのかな〜。。)
アンビーを付けて音楽を聞いていると、外の音も聞こえます。
もちろん注意しながら走っていますが、普通のイヤホンを付けて走ってる時と比べると全然違う!
ちょ〜楽。
いままで何してたんだ。ってくらい楽です。
外の音が聞こえるので車が来てるとか、危ない状況がすぐに把握できます。
また、耳を塞がないので蒸れない。いや、蒸れにくい。
まだ夏場じゃないのでわかりませんが、確実に蒸れにくいです。
海外旅行しながら。
ずばり旅行中。
旅行中にフラフラと街を歩いていたり、移動中に音楽聴きたくなるじゃないですか。
お気に入りの曲をここの街で聞きたい!とか。
映画のワンシーンを再現したい!とか。w
そんなシーンでも大活躍します。
というのも。
海外旅行中は治安の悪い場所や日本よりもスリや引ったくりに遭遇する確率が上がります。
そんな海外旅行中でもこのアンビーなら、周りの音が聞こえるので事件を事前に防げる可能性が高まります。
もうアンビーは海外旅行に行く時のマストアイテムになりました。
仕事しながら。
いまはもうサラリーマンではありませんが、
オフィスで働いている人にアンビーをオススメしたいです。
音楽を聴きながら、電話会議に参加しながら、作業するシーンは多いと思います。
そこで通常のイヤホンだと、周りの人が声をかけにくかったり。
外で起きている(意外と)重要な会話が耳に入ってこなかったりします。
でもアンビーであれば全て解決。
”ながら”
作業が出来ちゃうんです。
ギター弾きながら。
実はギターを趣味で弾いています。
ギターを練習する時に、音源を聴きながら弾くシーンが多々あります。
今まではヘッドホンの片耳を外しながら弾いていました。
というのも。
外で鳴っている自分の音と音源の両方を聴きたかったからです。
でもアンビーなら。
弾きながら音源を聞けるんです。
まじで最高。
外の音を聴きながら作業出来るのは音楽関連で言うと、
DJやる時とかにも良いかもしれません。
まとめ
新感覚のイヤホン、アンビーはいかがだったでしょうか。
僕の生活、ライフスタイルの9割くらいがこのアンビーを使う事によって完結してしまいます。
気になるお値段は5940円とちょっと試すには高く、良いイヤホンを買おうと思うと、安く感じてしまういい感じの値段になっていますw
初回生産分は完売しており、現在は予約販売のみとなっています。
Amazonや楽天では現在取り扱いがないので、CHALIE VICEからの販売となっています。
ではまた。ボンジュール!
もし、この記事が役に立った!面白い!と思ったら、BookmarkやSNSでシェアして頂けると幸いです。ブログ更新のモチベーションに繋がり泣いて喜びます。
@akira_caでした。