はいどーも!世界でいちばんカリフォルニアが好きアキラです。
今回はロサンゼルスからサンディエゴの行き方について。
ロサンゼルスを観光していると、ロサンゼルスから近い都市にも足を運んでみたくなりますよね!?
もちろんロサンゼルスだけでも見どころは沢山ありますが、もし時間があれば、ロサンゼルスから近いサンディエゴまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
サンディエゴへのアクセス
まずは地理感覚から説明していきます。サンディエゴはロサンゼルスから約190キロ南に位置しています。
メキシコとの国境までかなり近い距離に位置している街になります。 ダウンタウンの町並みはとても綺麗で、コンパクトで住みやすい街です。
リピーターも多く、中にはロサンゼルスより人が少なく、落ち着いていてサンディエゴの方が好きだ!という意見も。
そんなサンディエゴですが、ロサンゼルスからのアクセス方法は5つあります。
飛行機でサンディエゴへ
サンディエゴ〜ロサンゼルス間は多くの便が飛んでいます。
時間:約1時間
値段:片道13000円
飛行機のため、移動時間自体は短いですが、
空港までの移動、フライトの1時間前に到着、等などトータルして考えると、約3時間くらいかかってしまいます。
航空会社はアメリカを代表するデルタ航空やアメリカン航空のフライトがあります。
ちなみに、日本からJALが直行便を毎日飛ばしていたりもします。
車でサンディエゴへ
もしロサンゼルスでレンタカーをしている場合は車でサンディエゴへ向かうのが良いでしょう。
時間:約2時間
値段:ガゾリン代&レンタカー代
ロサンゼルスからはフリーウェイの5番を南に走ると、サンディエゴまで到着する事が出来ます。
サンディエゴでフリーウェイを降りず、そのまま南下するとメキシコへ入国してしまうので気をつけましょう笑
バスでサンディエゴへ
値段を節約したければ、やっぱりバスの一択!
時間:約2時間〜2時間半
値段:約15ドル
※時間帯や日によって値段に差がありあります。
バス会社は何社かありますが、オススメはグレイハウンドバスです。
当日、ターミナルに行けばチケットを買うことも出来ますが、オススメはネットでの事前購入です。
売り切れる心配は殆ど無いかと思いますが(大型連休を除く)当日券は値段が高くなります。
電車でサンディエゴへ
あまりオススメではありませんが、、電車でサンディエゴへ向かう方法もあります。
オススメでない理由として、値段が高く、時間がかかります。
時間:約2時間半〜3時間
値段:約30ドル
そしてなにより、よく遅れます。。日本で電車に乗る事を想像しているとすごくがっかりすると思うので気をつけましょう。
唯一、メリットはとしては、一部区間海岸沿いを走ってくれます。
電車からのカリフォルニアの海岸沿いを見れるのは良い思い出になります。
もし、海岸沿いを見たい場合は、ロサンゼルスからサンディエゴへ行く場合は 進行方向に向かって、右側の窓際の席を選べましょう。
逆に、サンディエゴからロサンゼルスへ向かう場合は、 進行方向に向かって、左側の窓際の席を確保しましょう。
アムトラックという鉄道がありますのであらかじめオンラインでチケットを買っておくと良いです。
もちろん、ロサンゼルスからであれば、ロサンゼルスダウンタウンにあるユニオン・ステーションという駅に行き、当日券を買うことも出来ます。
電車は人気がないので、殆ど売り切れる事は無いでしょう。
まとめ
ロサンゼルスからサンディエゴの行き方はいかがだったでしょうか。 もしロサンゼルス旅行中に時間に余裕があれば、サンディエゴまで足を伸ばしてみては!?
もし、この記事が役に立った!面白い!と思ったら、BookmarkやSNSでシェアして頂けると幸いです。ブログ更新のモチベーションに繋がり泣いて喜びます。
ではまた。ボンボヤージュ!
@akira_caでした。