(2017/3/19更新)
今回はライオンエアのチェックイン方法について説明します!
ライオンエアはインドネシアの航空会社ですが、今回はタイの国内線を運営している、タイのライオンエアについてです。
動画も作りましたのでこちらもどうぞ!w
では、ブログで文章にも起こしていきます。まずはチェックイン方法から行きましょう。
ウェブチェックイン
ライオンエアにはウェブチェックイン機能があります。
公式サイトにアクセスして、名字と予約番号を入力していきます。
全て英語になりますが、案内に従ってクリックしチェックインを進めていきます。
特に難しい内容はありませんのでご心配なく!
特に難しい内容はありませんのでご心配なく!
チェックインが完了したら最後にチケットを印刷します。
タイ・ライオンエアは自分で印刷したモノがそのままチケットとして使えます。
そして預け荷物がない場合は直接ゲートへ向かえます。めちゃくちゃ便利ですね!
もし預け荷物がある場合はカウンターへ寄りましょう。
モバイルチェックイン
タイ・ライオンエアにはスマホ用のアプリがあります。
アプリをダウンロードし、ウェブチェックイン同様に予約番号等を入力していきます
最後にQRコードが表示され、QRコードがチケットとなります。
※念のため画像を保存しておきましょう。
当日はカウンターへ行き、アプリを見せるとチケットを発券してもらえます。
個人的にはこれが1番オススメ!(楽なのでw)
何もしないw
事前にチェックイン等は何もせず、空港へ行ってカウンターへ並びます。
これでもチェックインは出来ますが、かなり並ぶので時間に余裕を持っておきましょう。。
また機会があればライオンエアに乗りたいと思ってます。
ではまた