旅ジャーニー

アキラBLOG

旅行が好きで、旅系YouTuberをやってたら、NHKの番組に出ることに。

どーも、旅人のアキラです。 明日、4月30日にテレビ出演します。 自分が主役の自転車旅番組が2時間放送です!

ロサンゼルスで賃貸アパートを探す方法

アメリカはロサンゼルスの家賃について書いた記事が人気なので、家の借り方についても紹介してみる。 旅行や留学で中長期滞在する人でアパートを借りたい人は多い。 ちなみに日本でマンションと呼ばれている建物はアパートという呼び方になります。

ドイツのアマゾンで買える日本食材を紹介する。

ドイツでも日本でお馴染みのアマゾンがあります。 英語版もあり、毎日毎週のようにお世話になっています。

ただのサッカー好きがFIFAの公式チャンネルに出て来た話。

はいどーも!アキラです。 この度はFIFAの公式YouTubeチャンネルに出演してきました。 内容は2018年ロシアW杯の日本×ベルギー戦について語るなど。

イギリスとドイツで働いてみて良かった福利厚生や働き方。

ベルリンのスタートアップでPMをやっています。アキラです。 ヨーロッパは働きやすいよね。と一般的に言われるが、 実際にどんなノリなのかシェアしていきたいと思う。

ドイツで過ごしていて、今まで体験したことのないゾーンに入っている。

ドイツでの在宅を開始して軽く1ヶ月が経っていたので、所感を綴っていく。 初めましての方には、改めまして、 ドイツはベルリンのスタートアップで働いている@akira_caです。

【転職】7次面接まで行ってシリコンバレーの企業に祈られた話

もう数カ月も前のことですが、タイトル通り”祈られた話”ですw エンジニア以外でシリコンバレー系の企業にトライしている記事が少ないので筆をとりました。 不採用になってしまった事に対して、めちゃくちゃ悔しかったのでブログで成仏します。

ドイツ系企業から内定を貰い、フリーランスから転職します。

今月7月よりベルリンにて、ドイツ系スタートアップにPjMとしてジョインすることになりました。 いままではイギリスのスタートアップを2019年1月に退職して以来、約半年間フリーランスとして活動していました。

ジムに行き始めてから1年が経って変わったこと。

ジムに通い始めて1年が経ちました。これを書いているいまは1年と2ヶ月くらい。 日常的なスポーツはせず、仕事としてもオフィスには行きません。つまりは、歩行数が少なく、むしろ運動不足気味な日常を過ごしています・・・

トランスファーワイズのデビット・マスターカードを作ってみた

海外送金でお馴染みのTransferWise/トランスファーワイズ。 *Wise(ワイズ)という名前に変更されました 日本でもアプリやウェブから利用することができます。

イギリスで使っているサブスクリプションを紹介。

はいどーも!ロンドンのアキラです。 イギリスで使っているサブスクリプションを紹介します。

グローバル企業とYouTuberとしてコラボ企画が決定。

はいどーも!アキラです。 YouTubeで大きな案件が決まりました!

RESTARTLOGとスポンサー契約を締結。

この度、Vloggerのアキラ「AKIRA TOKYO」がBlog「RESTARTLOG」とスポンサー契約を締結いたしました。

イギリスのオススメSIMカードはこれで決まり。データ通信し放題!?

イギリスのSIMカード事情について解説していきます。 ロンドンにて、全部自分の足を運んで調査してきた最新情報(2021/09現在)になります。

YouTubeやってたら、自分の動画が店頭で流れるようになった

はいどーも!アキラです。 YouTubeをやっていたら、なんと・・・ 自分の動画がお店で流れるようになりました!

筋肉は裏切らない、ジムに行き始めて半年がたった。

ジムに通い始めて半年が立ちました、アキラです。 結論からまず、どんなもんか体を晒して置きます。 どん。

【まとめ】YMS当選後、イギリスワーホリ準備と仕事探し。

ロンドンのアキラです。 YMS当選おめでとうございます。 この記事では、YMSに当選後、イギリスに渡航するまでに必ずやっておいた方が良いことをまとめています。

ロンドンのフィンテック・デザインがめちゃくちゃ勉強になった。

ロンドンのアキラです。 ロンドンで開催された、フィンテックデザインのイベントがめちゃくちゃ勉強になった話です。

ロンドンでフィンテック・デザインサミットに行ってきた。

ロンドンのアキラです。 旅行のイメージが強いブログですが、 最近は日夜フィンテックについて研究しております。

YouTubeを4年間やってたらFIFA公認のサポーターになれた話。

はいどーも!ロンドンのアキラです。 いや、FIFA公認*1サポのアキラです。 *1:正式名称はFan Movement supported by FIFA

【フランス】ポケットWi-Fiよりも安い?インサイダーのスマートフォンを使って見た。

はいどーも!ロンドンのアキラです。 旅行用スマートフォンのインサイダーInsidr Pairs をお借りして、パリへ旅行に行ってきました。

【ブログ一覧】はてなブログ以外でも色々発信しています。

はいどーも!アキラです。 このブログ(はてな)以外にも、 色々なブログに手を出し始めたのでまとめておきます。

【手数料最安】イギリス・ロンドンでポンドを両替するにはどこがオススメ?

はいどーも!イギリスはロンドンに住んでいるアキラです。 今回は円からポンドに両替するのに手数料が1番安い方法を紹介します。

夢が叶いまくった2017年。いまも夢の中を生きてます!

はいどーも!ロンドンのアキラです。年末ということで2017年の総括。 タイトル通り、2017年は夢の中を生きていましたw

ロンドンで日本のイベントに参加してきた。ハイパージャパン2017

はいどーも!ロンドンのアキラです。 イギリス最大の日本文化総合博覧会と呼ばれているハイパージャパンというイベントに行って来ました。

【クーポン有り】ロンドンで出前デリバリーのオススメ一覧

ロンドンのアキラです。 実はロンドンは世界的にもEC先進国ということもあり、

ロンドン、クリスマス、年越しの交通事情

はいどーも!ロンドンのアキラです。 ロンドンも段々とクリスマスモードになってきました。

イギリスでiPhone購入は20万円!?iPhoneの値段が高すぎる件。

はいどーも!アキラです。 今回はイギリスのiPhoneが高すぎる件について。

デルタ航空 アメリカ国内線搭乗記 サンフランシスコからニューヨーク DL1585便

はいどーも!アキラです。 今回はアメリカはサンフランシスコからニューヨークまでデルタ航空に乗ってみました。 多分人生で一番乗っているのはデルタ航空かと思います。

これからイギリスで仕事探してきます。

ども。アキラです。 突然ですが、これからイギリスで職探ししてきます。 アテもなければ、コネもない状態ですw 僕の大好きな本田圭佑選手も当時はオファーがない状態でヨーロッパへ渡ったので、同じ境遇かななんて・・笑